Main Menu

 

 

トップページ > 活動史(20世紀)

活動史(20世紀)

1976
アマチュアのコメディ愛好家が集い喜劇研究会(顧問: 故ハナ肇)を設立。中学三年生で最年少の加入者となる小林一三(現・劇作家のケラリーノ・サンドロヴィッチ)が喜劇研究会内の自主上映会として「喜劇映画研究会」をスタート。
喜劇研究会は「喜劇新聞」を一部20円で不定期刊行していた。
  映画
「タクシー・ドライバー」「犬神家の一族」
言葉
「記憶にございません」「あんたあの娘の何なのさ」
ニュース
「天安門事件(中国)」「家庭用VHS方式ビデオデッキ(ビクター)発売
1977
喜劇研究会喜劇映画研究会が合併。東京・恵比寿のスペース50を拠点としてマルクス兄弟やレッド・スケルトンなどの古典を国内では戦後初上映。
  映画
「ロッキー」「幸福の黄色いハンカチ」
言葉
「普通の女の子に戻りたい」「たたりじゃ~」
ニュース
「青酸コーラ事件」「コロコロコミック創刊」
1985
東京・六本木のクリエイティブ・スペースOMに活動場所を移し、2ヶ月に一度の定期上映会を開始。会の代表者は小林から現在の新野敏也へと代わる。この頃より常連客を多く獲得。   映画
「ナインハーフ」「乱」
言葉
「やらせ」「不倫」「投げたらアカン」
ニュース
「日航機御巣鷹山墜落」「宅配ピザ(ドミノ・ピザ)1号店開店」
1988
東京・小竹向原のスタジオBAZへ拠点を移す。   映画
「ラストエンペラー」「となりのトトロ」
言葉
「カウチポテト」「しょうゆ顔・ソース顔」
ニュース
「リクルート事件発覚」「世田谷砧南中学校庭に机で『9』字」「ゲームボーイ(任天堂)発売」
1990
7月
書籍製作のため、自主企画の上映を休止。
9月
東京・渋谷のPARCOにて「ベスト・オブ・コメディ」企画協力。
  映画
「プリティ・ウーマン」「夢」
言葉
「おやじギャル」「アッシー、メッシー君」
ニュース
「女子高生コンクリート詰め殺人」「東西ドイツが統一」「ティラミス大人気」
1991
1月
東京・四谷イメージフォーラムにて「サイレント喜劇の黄金時代」開催協力。パンフレット執筆。
3月
東京・四谷イメージフォーラムにて「アメリカ喜劇の草創記」開催協力。パンフレット執筆。
5月
多摩美術大学の授業に協力(講義は品田雄吉氏)、テキスト執筆。
6月
沖縄県・那覇市の琉映ロキシーの企画上映に協力。
9月
多摩美術大学の授業に協力(講義は大久保賢一氏)。沖縄県・那覇市の琉映ロキシーの企画上映に協力。
11月
兵庫県伊丹市の「第五回伊丹映画祭」特設ブースへ企画協力。
  映画
「羊たちの沈黙」「八月の狂詩曲」
言葉
「超~」「じゃあ~りませんか」

ニュース
「雲仙・普賢岳で火砕流発生」「湾岸戦争勃発」「ソ連崩壊」「WOWOW開局」「カルピスウォーター発売」
広告
「モルツ~、モルツ~」サントリー/モルツ
「ダダ~ン、ボヨヨン、ボヨヨン」ピップフジモト
1992
4月
東京・お茶の水アテネ・フランセ文化センターの「淀川長治映画塾」へ企画協力。
5月
大阪府と(財)大阪府青少年会館の主催にて森ノ宮プラネット・ステーションの「名画倶楽部~米サイレント喜劇特集」へ企画協力。
東京・お茶の水アテネ・フランセ文化センターの「淀川長治映画塾」へ企画協力。
7月
新野のプロデュース・ディレクションにて書籍製作のスタッフにより、愛知県名古屋市で眼科学会の手術用マニュアル・ビデオを制作。スペイン、フランスで入選、アメリカにてグランプリを受賞する。
9月
書籍「サイレント・コメディ全史」完成。
京都・下京区のスペース・ベンゲットの「バスター・キートン特集」へ企画協力。パンフレット執筆。
10月
京都・下京区のスペース・ベンゲットの「キートンPART2 vs. ロイド」へ企画協力。
12月
東京・中目黒アートファニチャーギャラリーにて自主企画の上映を再開。日本アカデミー賞など多数受賞の作曲家・谷川賢作氏の生演奏付きイベント「夢の森にて」として、以降、毎年クリスマス恒例の上映会となる。
  映画
「氷の微笑」「シコふんじゃった」
言葉
「冬彦さん」「カルト」「ほめ殺し」
ニュース
「佐川献金疑惑」「毛利衛氏、スペースシャトルで宇宙飛行」「山形新幹線(ミニ新幹線)『つばさ』開業」「AMラジオ、ステレオ化」「通信カラオケ登場」

サイレント・コメディ全史」喜劇映画研究会
「砂のクロニクル」船戸与一、「明け方の夢」シドニー・シェルダン、「受け月」伊集院静、「ナニワ金融道」青木雄二、「ウルトラマン研究序説」

広告
「歌手の小金沢君」興和新薬/フィニッシュコーワ、「Hungry?」日清食品/カップヌードル
1993
2月
神奈川県の横浜美術館「斉藤義重による斉藤義重展・記念映画会プログラム」へ協力。
F.I.A.F.(国際フィルム・アーカイブ連盟)より民間初の作品供給を受ける。
3月
東京・四谷のイメージフォーラムにて「サイレント喜劇の絶頂期」、お茶の水アテネ・フランセ文化センターにて「キートン大全集」開催。ともに入場者数での最高記録を出す。
4月
京都・下京区スペース・ベンゲット「ニコニコ大会・マルクス兄弟まつり」へ協力。
5月
書籍「サイレント・コメディ全史」が全国の主要図書館・大学などに配置。
7月
東京・大田区に城南スタジオ開設。
8月
東京・お茶の水アテネ・フランセ文化センターにて「サイレント・コメディ全史特撰94作品」開催。
大阪府と(財)大阪府青少年会館主催「名画倶楽部・米喜劇~サイレントからトーキーへ~」に協力。
9月
東京・銀座ソニービル・ハイビジョンシアター「ウィークエンド・コメディ」企画・制作(上映はNTSC方式)。
東京・吉祥寺バウスシアター「レモネード・ジョー」公開記念スペシャル・プログラムに協力(配給: アーバン21)、元・代表の小林(KERA)のDJ上映会が行われる。
12月
東京・新宿シアター・トップスにてKERAプロデュースの演劇ナイロン100℃「SLAPSTICS」が行われ、制作と特別上映に協力。
東京・中目黒アートファニチャーギャラリーにて谷川賢作氏の生演奏付き上映会「夢の森にてII」へKERA参加。
  映画
「ジュラシック・パーク」「学校」
言葉
「コギャル」「聞いてないよ~」「サポーター」
ニュース
「北海道南西沖地震(奥尻島)発生」「EC統合」「レインボー・ブリッジ開通」「矢ガモ事件」「デジタル方式の携帯電話登場」「ナタデココ人気」「Jリーグ開幕」


「マディソン郡の橋」ロバート・J・ウオラー、「清貧の思想」中野孝次、「磯野家の謎」東京サザエさん学会編、「蔵」宮尾登美子、「佃島ふたり書房」出久根達郎

広告
「みんなの中に、私はいます。(NTV)」、「テレビ道(TBS)」、「サービス(フジテレビ)」、「ON(TV朝日)」、「チュッ(TV東京)」、「その先の日本へ」JR東日本、「ラモスに変身」永谷園/Jリーグカレー

1994
3月
東京・四谷イメージフォーラムにて「サイレント喜劇の絶頂期 II」、お茶の水アテネ・フランセ文化センターにて「キートン大全集II」開催。
4月
ダゲレオ出版「月刊イメージフォーラム5月号~喜劇の誕生とプレストン・スタージェス~」に企画協力・寄稿。
7月
KERAプロデュースによる演劇ナイロン100℃「箸の行方」に協力、東京・吉祥寺バウス・シアターにてプレステージ上映。
静岡・市内中央のメディア・シティ・ビルの展示映像に協力。
9~10月
千葉・幕張メッセの「オーディオ・フェア」ソニー・ブースのデモンストレーションに協力。
愛知県・名古屋の愛知芸術文化センター「ボディ&イメージ~パフォーマンスと映像表現~」に協力。パンフレット執筆。
12月
埼玉県・与野市の彩の国さいたま芸術劇場「喜劇のアクション その醍醐味」に協(講義は大久保賢一氏)。
東京・中目黒アートファニチャーギャラリーにて谷川賢作氏の生演奏付き上映会「夢の森にてIII」を開催
  映画
「シンドラーのリスト」「RAMPO」
言葉
「援助交際」「風水」「価格破壊」
ニュース
「長野サリン事件」「関西国際空港開港」「1ドル100円割れ」「FM文字多重放送開始」「プレイステーション、セガ・サターン発売」
「大往生」永六輔、「『超』整理法」野口悠紀雄、「遺書」松本人志、「FBI心理分析官」ロバート・K・レスラー

広告
「Virginから始めよう(NTV)」、「Yes TBS(TBS)」、「テレビって、【 】(フジテレビ)」、「あります○○(キラキラ/ドキドキ)(TV朝日)」、「すったもんだがありました」(宮沢りえ)宝酒造/すりおろしりんご
1995
2月
講談社文庫「淀川長治映画塾」に協力。
3月
東京・お茶の水アテネ・フランセ文化センター「キートン大全集III~黄金のサイレント時代全作品」を開催。パンフレット執筆。
4月
埼玉県・与野市の彩の国さいたま芸術劇場「笑いのアクション~1895映画の誕生から~」に協力。(講義は大久保賢一氏)
5月
洋々社刊「シネティック2号」に協力。
6月
東京・お茶の水アテネ・フランセ文化センター「淀川長治映画塾」特別上映会に協力。
6~7月
滋賀県・甲賀郡の水口町立碧水ホール「バスター・キートン映画祭」へ協力。パンフレット制作協力。
10月
古典喜劇多数をビデオで(株)IVCより販売、全国のTSUTAYA にてレンタル開始。
11月
愛知県・名古屋シネマテーク「バスター・キートンとサイレント・コメディの黄金時代」に協力。(講義・監修は森卓也氏)
12月
テレビ朝日「週刊地球テレビ」に協力、出演。映画誕生100年の為に新聞・雑誌の取材を多く受ける。
埼玉県・与野市の彩の国さいたま芸術劇場「列車をめぐる映画特集」に協力。
東京・中目黒アートファニチャーギャラリーにて谷川賢作氏の生演奏付き上映会「夢の森にてIV」を開催し、女性弁士MINAが登場。
フィルムアート社刊「フィルモメモリア・タルホニア/足穂映画論」に協力。
  映画
「フォレストガンプ一期一会」、「学校の怪談」
言葉
「ああ言えば上祐」、「無党派」、「ボランティア」
ニュース
「阪神・淡路大震災発生」、「地下鉄サリン事件」、「インターネット、ISDN爆発的普及」、「発泡酒ビール(HOPS)登場」、「ゆりかもめ開通」、「Windows95発売」、「製造物責任法(PL法)施行」、「野茂英雄投手、大リーグ・ドジャースに移籍」


「ソフィーの世界」ヨースタイン・ゴルデル、「脳内革命」春山茂雄、「パラサイト・イヴ」瀬名秀明、「あいまいな日本の私」大江健三郎、
広告
「それって、日テレ。(NTV)」、「フジテレビが、いるよ。(フジテレビ)」、「あります!(TV朝日)」、「愛だろっ、愛」(永瀬正敏)サントリー/カクテルバー

1996
6月
東京・お茶の水アテネ・フランセ文化センター「ジル・ドゥルーズ追悼」に協力(講義は鈴木雅大氏)。
6~7月
滋賀県・甲賀郡の碧水ホール「喜劇映画ルネッサンス~笑いの夢工場」に協力。パンフレット作成、及び女性弁士MINAの出演。
7月
東京・お茶の水アテネ・フランセ「無声映画撰集」に協力。
8月
北海道・小樽市の都通り商店街振興組合主催のアーケード特設上映会に協力(弁士は地元FMパーソナリティ須田純氏)。
11月
NHK衛星第一放送「映像探検20世紀~ハリウッド・スキャンダル~」に協力。
愛知県・名古屋シネマテーク「浮雲会」定例上映会に協力参加。
12月 東京・中目黒アートファニチャーギャラリーにて恒例の「夢の森にてV」を開催。
  映画
「ジュマンジ」、「Shall we ダンス?」
言葉
「チョベリバ」、「メークドラマ」、「ベル友」
ニュース
「O-157集団食中毒」「ペルー日本大使公邸人質事件」「原宿歩行者天国中止」「スターバックス・コーヒー日本1号開店」

「ふたり」唐沢寿明、「弟」石原慎太郎、「神々の指紋」グラハム・ハンコック、「猿岩石日記」猿岩石
広告
「そんなあなたも、日テレちゃん。(NTV)」、「歌え。フジテレビの歌(フジテレビ)」、「が、いいね!(TV朝日)」
1997
1月
東京・新宿のNTTインターコミュニケーション・センターの「20世紀マトリクス」に資料提供。
2月
NHK衛星第一放送「映像探検20世紀~戦場のスターたち~」、日本テレビ「関口宏の知ってるつもり~たこ八郎~」へ協力。
3月
NHK衛星第一放送「映像探検20世紀~初期のアニメーション映画~」へ協力。
4月
愛知県・名古屋シネマテーク「浮雲会」へ協力。
5月
明星大学の授業に協力(講義は金田全央氏)。
多摩美術大学の授業に協力(講義は大久保賢一氏)。
東京・お茶の水アテネ・フランセ文化センター「映画の授業 古典映画傑作撰集」に協力。
6月
愛知県・名古屋シネマテーク「浮雲会」へ協力。
6~7月
愛知県・名古屋の愛知芸術文化センター「ジャン・ルノワールと前衛映画の時代」に協力。
東京・新宿区の「ルミエール映像翻訳学校」の校章をデザイン。
8月
北海道・小樽市の都通り商店街振興組合主催のアーケード特設上映会に協力(弁士は地元FMパーソナリティ須田純氏)。
9月
石川県・金沢市の柿木畠振興会主催「柿木畠野外映画祭~第一回無声映画の夕べ」に協力。
10月
宝島社刊「別冊宝島346 これで笑え!」に協力。
11月 東京・神楽坂のセッションハウス地下スタジオにて、フジマル ヒデミ・谷川賢作・岡野裕和 三氏のライブ・パフォーマンス「méli-mélo インスピレーション大図鑑」へ協力。
  映画
「インディペンデンス・デイ」、「もののけ姫」
言葉
「イケてる」、「パパラッチ」、「マイブーム」
ニュース
「酒鬼薔薇事件」、「ペルー日本大使公邸人質事件武力突入解決」、「秋田新幹線(こまち)長野新幹線(あさま)開通」、「東京湾アクアライン開通」、「香港、中国に返還」、「たまごっち人気」、「塩の専売制廃止」、「世界初の市販ハイブリットカー(プリウス)発売」

「失楽園」渡辺淳一、「ビストロスマップ完全レシピ」扶桑社、「少年H」妹尾河童、「教科書が教えない歴史」藤岡信勝/自由主義史観研究会、「菅野美穂写真集/NUDITY」撮影・宮澤正明、「鉄道員(ぽっぽや)」浅田次郎
広告
「日テレちゃんパワー。(NTV)」、「Mr.フジテレビ(フジテレビ)」、「が、いいね!(TV朝日)」、「ナオミよ」(ナオミ・キャンベル)東京ビューティーセンター
1998
1月
東京・中目黒アートファニチャーギャラリーにて恒例の「夢の森にてVI」を開催。
2月
福島県・福島フォーラムの存続・発展を支援する会事務局「ニコニコ大会」のパンフレットの協力。
4月
朝日生命の特約店情報誌「With」へ取材協力
5月
日本大学の授業に協力(講師は松本正道氏)。
東京・お茶の水アテネ・フランセ文化センター「映画の授業 Part 1 古典映画篇」へ協力。
6月
ソニーPCL社内報に協力。
8月 石川県・金沢市の柿木畠振興会主催「柿木畠野外映画祭~第二回無声映画の夕べ」に協力。
オフィシャル・ホームページを開設。
11~12月
東京・お茶の水アテネ・フランセ文化センター「Light Up ! the Silent Movie」に協力。
  映画
「タイタニック」、「HANA-BI」
言葉
「だっちゅーの!」、「キレる」
ニュース 「明石海峡大橋開通」「和歌山市園部毒物カレー事件」「郵便番号7桁化」

「ビストロスマップKANTANレシピ」扶桑社、「他人をほめる人、けなす人」フランチェスコ・アルベローニ、「レディ・ジョーカー」高村薫、、「ダディ」郷ひろみ、「絶対音感」最相葉月、「戦争論」小林よしのり、「淳」土師守、「ケータイ着メロドレミBOOK」ぽにーてーる編
広告
「日テレ営業中(NTV)」、「私を笑え。(フジテレビ)」、「○○さん、テレビ朝日ですよ(TV朝日)」
1999
1月
東京・お茶の水アテネ・フランセ文化センターにて恒例の「夢の森にて'99」開催。
福島県・福島フォーラムの存続・発展を支援する会事務局「ニコニコ大会」のパンフレットの協力。
1~2月
東京・お茶の水アテネ・フランセ文化センター「映画の授業」へ協力。
エスクァイア マガジン ジャパン刊「E/M BOOKS Vol.4 ジャック・タチ」に協力。
3月
東京・調布市文化・コミュニティ振興財団「調布フィルムフェスティバル'99」に協力。
4月
愛知県・名古屋シネマテーク「浮雲会」へ協力。
5月
東京・お茶の水アテネ・フランセ文化センター「映画の授業 古典映画篇」へ協力。
6月
神奈川県・大磯ととやにて「カラクリンほろ酔い上映会」へ協力。美術展示は井村隆氏が担当。弁士のMINA、キーボードの谷川賢作、ギターのフジマルヒデミの各氏が出演。
7月
EPICソニー・レコード所属の人気ロックグループ、センチメンタル:バスのシングル「Sunny Day Sunday」プロモーションビデオに協力。
9月
洋々社刊「シネティック3号」に協力。
10月
滋賀県・甲賀郡の水口町立碧水ホール「映画-20世紀の証言力」へ協力。パンフレットの一部執筆も担当。
谷川賢作主宰のトゥルバドールカフェ・レーベルからの初リリースCD「羽ばたく繪本-meli-melo」に協力。
11月
大阪・梅田のプラネット スタジオ プラスワン「Master of cinema 2 カール テオドール ドライヤー劇場」へ協力。
12月
大阪・梅田のプラネット スタジオ プラスワン「Master of cinema 3 グリフィスの世紀/2000」へ協力。
  映画
「アルマゲドン」、「ライフ・イズ・ビューティフル」、「シックス・センス」、「鉄道員(ぽっぽや)」
言葉
「リベンジ」、「癒し」、「カリスマ」、「ブッチホン」
ニュース
「茨城県東海村JCO臨界事故」、「桶川ストーカー」、「ライフスペース、ミイラ化遺体を治療」、「NTTドコモ、iモード・サービス開始」、「コンピュータの2000年問題」、「NTT分割、再編」


「五体不満足」乙武洋匡、「ほんとうは恐ろしいグリム童話」(1~2)桐生操、「バースデイ」鈴木光司、「永遠の仔」天童荒太、「葉っぱのフレディ」レオ・バスカーリア、「沈まぬ太陽」(1~5)山崎豊子、「買ってはいけない」船瀬俊介ほか(週間金曜日)、「小さいことにくよくよするな!」(1~2)リチャード・カールソン、「子供にウケる科学手品77」後藤道夫
広告
「日テレ式(NTV)」、「夢をつなぐ橋(TBS)」、「マジ!? フジ(フジテレビ)」、「娯楽革命」「ごらくだ(TV朝日)」、「てれとしるぶぷれ!(TV東京)」、「何でも欲しがるマミちゃん」(山口もえ)/マツモトキヨシ

2000
1月
福島県・福島フォーラムの存続・発展を支援する会事務局「ニコニコ大会2000」のパンフレットの協力。
大阪・梅田のプラネット スタジオ プラスワン「グリフィス2000/PART-3 グリフィスとトライアングルの仲間達」へ協力。
東京・お茶の水アテネ・フランセ文化センターにて恒例の「夢の森にて2000」開催。
2月
大阪・梅田のプラネット スタジオ プラスワン「Master of cinema 4 シュトロハイムともう一つのハリウッド」へ協力。
4月
大阪・梅田のプラネット スタジオ プラスワン「笑いの王国・第一部 ヨーロッパ喜劇の王様たち」へ協力。
東京・自由が丘のRESTAURANT & BAR アンクル・トムにて「演奏付き『ドタバタ喜劇』上映会」を開催。出演は谷川賢作、太田惠資、三木黄太、渡辺亮の各氏。
5月
大阪・梅田のプラネット スタジオ プラスワン「笑いの王国・第二部 マルクス4兄弟のトーキーと喜劇1」へ協力。
TBSテレビ「日立 世界ふしぎ発見! ~笑うアメリカ」へ協力。
6月
東京・お茶の水アテネ・フランセ文化センター「映画の授業 古典映画篇」へ協力。
成蹊大学文学部学会「喜劇の伝統」への協力としてオープンセミナー「喜劇映画テクニックの完成者 マック・セネット」の講演を行う。
大阪・梅田のプラネット スタジオ プラスワン「笑いの王国・第三部 スラップスティック・コメディの誕生」へ協力。
7月
神奈川県・大磯ととやにて「カラクリンほろ酔い上映会 II」へ協力。出演はキーボードの谷川賢作、タブラの吉見征樹の両氏。
大阪・梅田のプラネット スタジオ プラスワン「笑いの王国・第四部 ロスコー・"ファティ"・アーバックルとその後のキーストン」へ協力。
8月 大阪・梅田のプラネット スタジオ プラスワン「笑いの王国・第五部-特別編/夏休み爆笑大会」へ協力。
9月
大阪・梅田のプラネット スタジオ プラスワン「笑いの王国・第六部 ロイド、ラングドン、シモンと忘れられたコメディアンたち」へ協力。
11月
大阪・梅田のプラネット スタジオ プラスワン「笑いの王国・第七部 バスター・キートンの生涯-1」へ協力。
12月
東京・下北沢の北沢タウンホールにてC計画(代表・千田友之氏)主催の「ライブフォニックVol.1 ノスフェラトゥ」へ協力。演奏は鈴木治行氏。
東京コメディ倶楽部(代表・原健太郎氏)発行のミニコミ誌「笑息筋」第151号へ寄稿。
  映画
「アメリカン・ビューティー」、「グリーンマイル」、「シュリ」、「ホワイトアウト」
言葉
「ミレニアム」、「IT革命」、「おっはー」、「ジコチュー」、「最高でも金、最低でも金」
ニュース
「西鉄高速バス乗っ取り事件」、「雪印乳業食中毒」、「新潟県三条市誘拐監禁事件」、「本庄スナック保険金殺人事件」、「世田谷一家殺人事件」、「ロシア原子力潜水艦クルスク事故」、「道路交通法改正、6歳未満チャイルドシート義務化」、「プレイステーション2発売」

「人間まるわかりの動物占い」ビッグコミックスピリッツ編集部、「人生の目的」五木寛之、「巨泉-人生の選択-」大橋巨泉、「話を聞かない男、地図が読めない女」アラン・ピーズ+バーバラ・ビーズ、「ハリー・ポッターと賢者の石」Joanne K.Rowling、「プラトニック・セックス」飯島愛
広告
「未来箱 !!TBS(TBS)」、「フジテレビギン(フジテレビ)」、「明日があるさ」/ジョージア(日本コカ・コーラ)、「Love Beer?」温泉卓球篇・バーベキュー篇・カラオケ篇(豊川悦司、山崎努)/サッポロビール・黒ラベル